こんにちは。
最近家でカルピスを作ることに、はまっている荒川です。
甲子園と言えば、高校球児による野球大会を頭に浮かべますが、本日はもう一つの甲子園、高校生クイズについて。
日本人で知らない人はいないかもしれませんね。
日本テレビが主催で開催される、全国高等学校クイズ選手権、通称高校生クイズ。
毎年、優勝をかけて高校生達が熱い戦いを繰り広げています。
今回は、その大会の面白さを紐解いていきたいと思います。
高校生クイズとは
高校野球と並ぶビッグイベント
高校生クイズは、高校野球と並ぶ夏の風物詩といえます。
若い人達が必死に頑張る姿は、人々に感動を与えてくれます。
それはスポーツに限ったことではありません。
皆、全国優勝を目指して、知力と体力を競い合います。
その頑張る姿は僕達の日本を明るくしてくれています。
ちなみに、日本の高校野球については、こちらの記事をご覧ください。
「高校球児の熱い青春!高校野球が日本人を魅了するわけ」
全国の高校生が集結!
同じ高校に通う高校生が、2人1組のチームを作ります。
そして、各地で行われる予選の難問・難関を突破したチームが全国大会へ勝ち進むことが出来る。
北は北海道、南は沖縄まで、全国大会への切符と優勝を目指して、熱い戦いを繰り広げる。
知力だけでは勝てない!
この大会で必要なのは、何も知力だけではない。
必要なのは、「知力」「体力」「チームワーク」そして「運」。
クイズ大会なので知力は当然必要となるが、クイズに答えるためには走ったり、泥まみれに
なったり、あらゆる難関をクリアしていかなければならない。
そこで巻き起こるドラマがまた感動を呼ぶ。
(女子だけのチームが体力ステージで頑張っていると応援したくなるのは僕だけでしょうか。)
優勝チームには…
優勝すると、
「優勝旗」
「世界研修旅行」
「優勝賞金1人1000ドル」
が贈られるそうです。
世界研修旅行…行ってみたいですね。
ギネスも認めた!
そんな大規模な高校生クイズですが、実は「世界一参加人数が多いクイズ番組」として、ギネス・ワールド・レコーズにも認定されている。
正式な数までは不明だが、全盛期には5万~7万人の高校生が集まったとか。
クイズ大会としては異例ですよね。
高校生クイズの魅力
冒頭でも述べたとおり、子供達が一生懸命頑張る姿は心を打たれます。
また、仲間と協力して難関に立ち向かう姿は、大人たちにも勇気を与えてくれます。
高校生クイズを見ると、自分も頑張ろうと思える人も多いかと思います。
高校生クイズが「クイズの甲子園」と言われる所以ですね。
雑学としてみても面白い
高校生が頑張る姿を見るのは勿論ですが、勉強という面で見ても面白い。
こんな問題、高校生が解るのか?というような難問も多いので、大変勉強になります。
家族揃って、テレビの前で誰が一番多く正解できるかを競ってみるのも面白いかもしれませんね。
まさか高校生には負けないですよね?
ちなみに僕は負ける自信しかありません。
スケールがでっかい
たかがクイズ大会と侮る無かれ、このクイズ大会はスケールもすっごく大きいんです。
アイドルや芸能人がサポーターとなって大会を盛り上げ、一流企業がスポンサーを務め、決勝戦ともなれば舞台をハワイやアメリカに移す破天荒ぶり。
クイズでここまでやるか!?と思わせてくれるスケールの大きさも魅力の一つといえます。
まとめ
高校生クイズはいかがでしたでしょうか。
参加は難しいにしても、是非テレビでその白熱したバトルを見て頂きたいと思います。
クイズ人口は減少傾向にあるといわれる日本ですが、高校生達の熱い夏はこれからも続いて欲しいと思います。
是非、来年はみんなで一緒に応援しましょう!
ではまた明日。
最後の最後に
当ブログページを最後までお読みいただきありがとうございました。
もし職人による質の高いオーダーメイド品を作りたいという方がいれば、職人オーダーもご覧いただけますと嬉しく思います。